近世無政府主義





『熊本評論』アナキズム関連主要記事タイトル

三号 一九〇七年七月二〇日
【無政府主義の真企図】一
三面 村上哿(かなり)訳 [世界人類歴史の論察及其教訓](註 村上は一八九七年よりサンフランシスコ滞在、大正期に帰国、原著書不明)


四号 一九〇七年八月五日
【無政府主義の真企図】二、三面[世界の起源]


五号 一九〇七年八月二〇日
【無政府主義の真企図】三
、三面[人類の境界]


六号
一九〇七年九月五日
【無政府主義の真企図】四、三面[人類の発達・社会組織の発端・財産私有の結果]


七号 一九〇七年九月二〇日
【無政府主義の真企図】五、三面[人類の説明・迷信の覚醒]


八号 一九〇七年一〇月五日
【無政府主義の真企図】六、五面[根本的信仰の告白・観察力の限界]


九号 一九〇七年一〇月二〇日
【無政府主義の真企図】七、三面[悲惨極まる記録・平民の自由にあらず・私有財産制の絶縁]
【幸徳秋水氏の消息】 七面「小生病気治癒せず、土佐中村町」


一〇号
一九〇七年一一月五日
【露国革命党女員の壮挙】 二面「去月二九日の夜半革命党女員はウラジオ艦隊わ革命党のものにせんととの意を決し

【無政府主義の真企図】八
、三面[社会害悪の根本・人類は停滞する者ならず・歴史上の訓戒]


一一号 一九〇七年一一月二〇日
【九州青年と語る】幸徳秋水 一面七面
【無政府主義の真企図】九、三面[基督教及其教訓]


一二号 一九〇七年一二月五日
【万国無政府党大会】二面七面


一三号 一九〇七年一二月二〇日
【無政府主義の真企図】一〇、三面【無政府党の告文】 三面
【万国無政府党大会】 七面


一四号 一九〇八年一月一日
【圧制政府と革命運動】
【無政府主義の真企図】一一、七面
【無政府党大会】 九面「ゴールドマン女史


一五号 一九〇八年一月二〇日
【非軍備主義運動】大杉栄 一面
【万国無政府党大会】


一六号
一九〇八年二月五日
【金曜講演の大迫害】 東京通信 二面
【土佐中村より】幸徳秋水 三面
【万国無政府党大会議】 六面 「八月二八日前号続き
午後秘密会議、八月二八日夕刻、無政府主義とシカジカリズム、同二九日」


一七号 一九〇八年二月二〇日
【時代は近づけり】 
【東京通信】荒畑寒村 三面「金曜講演会公判報告」[悲壮なる同志の公判]
【万国無政府党大会議】 六面「二九日午後、マラテスタ」


一八号 一九〇八年三月五日
【万国無政府党大会議】 六面

一九号 三月二〇
【無政府哲学】黒頭巾 一面二面 ストライキが起れば必ず之が他に波及して、所謂総同盟罷工を惹
【クロポトキン写真】一面
【時事】 二面[迫害
! 迫害! 金曜講演又々解散さる][無政府党員来!] 「サンフランシスコからの船員? 其の筋の誤解か、新聞記事の引用」

【東京より】一九〇八年三月五日発 守田有秋 三面
【理想郷】堺氏抄訳 六面【クロポトキン小伝】 六面


二〇号 一九〇八年四月五日 
【総同盟罷工の論理】ローラー著 一面
【バクーニン写真】 一面
【バクーニン小伝】 五面


二一号 一九〇八年四月二〇日
【革命即愉快】 坂本清馬 三面
【第二回両毛同志大会】 七面


二二号 一九〇八年五月五日
【上州駒形より】 
【同志の拘留】 八面「武田九平、三浦安太郎
(大阪より)」
【信毛同志大会】 八面


二三号 一九〇八年五月二〇日
【衣食の生産に要する時間】
[麺包の略取第八章中の一節]クロポトキン著 幸徳生訳 一面
【入社の辞】 坂本清馬 一面「予は無政府共産的革命主義者の一人にして、社会的総同盟罷工論者なり

【新聞旧聞】 大杉栄 三面
【国家とは何ぞや】 ゴドウィン
?
【獄中消息】 一二日附け 森近運平 五面
【衣食の生産に要する時間】(完)幸徳訳 七面
【熊本便り】 坂本清馬 八面六面


二四号 一九〇八年六月五日
【無政府党鎮圧】 二面
【防御虚無主義】 大杉栄 三面
【熊本便り】 坂本清馬 八面


二五号 一九〇八年六月二〇日
【過去の一年間】 一面【エリゼーレクルス写真】 一面【同志の宣告】 二面「電車事件の判決、山口義三君去る一八日漸く放免されたる処也。」
【●山口義三君の出獄】
去る一八日仙台の宮城分監を出で翌一九日午前一〇時半無事上野停車場に着せし由。【将来の革命】クロポトキン著 秋水訳 第五章より 三面
【エリゼーレクルス小伝】 三面
【敗北の一年】 森近運平 四面
【敵は平穏】 大杉栄 東京淀橋 四面「今日仙台で重禁錮一ヶ年半という有りがたい宣告を受けた。
兎に角上告はして置いた」
【議会に行くの必要ある乎】研究資料 坂本克水 六面十一面「直接行動、総同盟罷工」
【演説会迫害記】 森近生 土佐中村町 六面「五月二九日午後七時より中村町

【柏木より】 山川均 七面
【米国に於ける同志の迫害】 山川生 九面「
無政府主義者に対する、米国政府警察の干渉迫害同志エムマ・ゴールドマン
【同志諸君に告ぐ】 坂本克水 九面「クロポトキンの克であります」 
【海南評論】 幸徳秋水 十二面「有体にいう、小生はクロポトキン先生を崇拝する者なり」
【第二回演説会】土佐中村町 六月三日森近生 十二面
【同志の消息】 十三面「紀州大石緑亭、石川三四郎、荒畑寒村、
信州新村忠雄[原敬が其の白髪首を賭してアナキストの撲滅に努めんとするや


二六号 一九〇八年七月五日

【廿二日の無政府党の活動】 東京 竹内善朔 二面
【将来の革命】其二 クロポトキン 三面
【管野幽月女史を想う】 坂本清馬 三面
【議会に行くの必要ある乎】(四) 坂本克水 四面
【秋水】 五面 「紀念号昨夜着愉快に拝読 二七日」
【由分社より】 東京 堺ため子、山川均(廿三日神田警察署より、守田有秋六月二八日、大杉保子六月二八日 五面
【思い出】 坂本克水 六面「在京の同志一四名縛に就くと
『廿二日の叛逆』クロポトキンの無政府共産というプルードン曰く
【森近生 六月二三日】 六面
【官憲と同志の大衝突】赤旗の擁護 東京三木生報 七面【東京便り】 岡野活石 七面「一四名の無政府党員を」
【熊本便り】 坂本生 八面


二七号 一九〇八年七年二〇日
【寄付金募集】申込所 熊本評論社 一面
【海南評論】 幸徳秋水 一面
【試みに問え】 クロポトキン 一面
【時事】 二面●奇怪の風説「電車事件、一審、二審無罪、大審院が破棄して宮城控訴院に移す、
【将来の革命】其三 クロポトキン 三面
【新刊紹介】 五面「『動物界の道徳』東京 有楽社 平民科学第四篇クロポトキンの『相互扶助』の最初の二章」
【愚痴小言】 竹内善朔 六面「送った原稿に手が入っている(七月一
2日)」
【東京便り】 岡野活石 七面
【北海道便り】 久保田牧民
【大阪より】 一労働者「東京にある在監中の同志の一切の面会書信を禁止したそうだ吾々は何か手段を講じて

【東京通信】 坂本克水 八面


二八号 一九〇八年八月五日
【同志諸君に訴う】 金曜社旧同人 一面二面
【獄中雑吟】 秋水 二面
【時事】 二面●本紙告発せらる●社会主義取締「桂内閣と西園寺内閣」●獄中同志の消息「神田事件
予審も終結したれば今は通信も許され面会も許されたる由、公判の期日は不明」●同志の拘引 去二一日の夜大阪武田九平、福田図々の二名
【将来の革命】其四 クロポトキン 三面四面
【都の近郊より】 守田有秋
【爆裂弾】 大阪 三浦生 四面
【愚痴小言を読で】 大阪より 一労働者


二九号 一九〇八年八月二〇日
【赤旗事件公判筆記】公判第一日 八月一五日 一面二面
【●本紙又々やらる】 二面 八月五日発行の本紙発売禁止
【●大阪平民倶楽部設立】 二面
【●友を偲ぶ】 長加部生 三面「小暮礼子
一九才の少女だ七月二四日」
【醒風颯々】 三浦黒画廊 五面
【返し文】 竹内善朔 五面
【獄中の諸姉】 活石生 六面
【東京監獄より】 荒畑寒村 七月三一日 坂本氏宛 六面【東京監獄より】 百瀬晋 七月三一日 守田氏宛 六面
【公判の記】 七面「本紙二七号に対する

【判決】 八面「松尾卯一太 新聞紙条例違反 七月二〇日」


三〇号 一九〇八年九月五日
【赤旗事件公判筆記(承前 金曜社旧同人筆記)】公判第二日 八月二二日 一面三面五面一面 
【同志諸君】 幸徳秋水 二面
【本社の公判 発行禁止】 二面
【謹告】 松尾卯一太 二面「一ヶ月間熊本監獄

【獄中消息】 四面「七月二五日 堺利彦、八月二〇日 宇都宮卓爾、八月一〇日 百瀬苔果、八月一九日 徳永保之介、八月一九日 大須賀里子、八月二〇日 小暮礼子」堺利彦
【赤旗事件判決】 五面「去二九日判決言渡しあり」
【獄中生活】 五面「八月一七日 荒畑勝三、一八日午後 堺利彦、八月一四日 神川松子、八月一三日 村木源次郎」堺利彦 八月一八日午後
【獄中消息】 六面「山川均、八月三日 管野幽月、八月三一日 幽月女史」
【獄中消息】 七面「八月九日 森近運平、八月二〇日 佐藤悟、八月一九日 神川松子、荒畑勝三、八月一八日 森岡永治、七月二五日 山川均」佐藤悟「(八月二〇日)
……
【判決】 八面「新聞紙条例違反 松尾卯一太 八月五日附け」
【大阪平民倶楽部より】 八面


三一号 一九〇八年九月二〇日
【終刊の辞】 一面
【一段落だ】 幸徳秋水 一面
【悲壮なる最後の法廷】 二面「錦輝館赤旗事件の判決言渡しは八月二九日午前一一時服部検事立会、島田裁判長に依り言い渡された。判決左の如し
【捲土重来せん】 於東京 坂本克水 四面
【神様と泥棒】 禄亭生 六面
【東京より 一一日発】 坂本克水